新着情報
2022.03.15 【後鼻漏】セルフケア
2022.02.26 【鼻づまり対策】
2022.02.25 【自律神経失調症にオススメの飲み物】
2022.02.15 【舌の凸凹】
2022.02.12 【体の芯から温める生姜白湯】
新着ブログ
2022.05.19 耳管開放症の【改善方法】となった時の【対処法】簡単ツボ押し!!
2022.05.16 【実践】耳がこもる?!耳管開放症になった時に簡単に自分でできる対処法を紹介します!!
2022.05.07 突発性難聴の【原因】と【ツボ】、病院と鍼灸院どちらがいいのかを解説!!
2022.05.01 【実践】後鼻漏を解消する顔のツボを3つ紹介!原因は内臓の働きの弱りだった!?
2022.04.19 体の芯から冷える冷え性でお悩みの方必見!深部から温めてくれる【生姜白湯】を紹介します。




東洋医学には四診(望診・聞診・問診・切診)と呼ばれる特有診断法があります。当院でも四診を採用しており、患者様の当日の容体(健康状態)に合わせた問診・診察をさせて頂きます。
【望診】視覚を用いた診察(顔色、皮膚の色の他、舌の様子を見る舌診も含まれます)。
【聞診】聴覚と嗅覚を用いた診察(声の大きさ、においをもとに診察します)。
【問診】現病歴や既往歴だけでなく、患者の体質傾向(寒がり・暑がりなども)を聞き出すための質問をします。
【切診】触覚を用いた診察。脈やお腹に触れ抵抗感や圧痛の有無などで判断します。
【望診】視覚を用いた診察(顔色、皮膚の色の他、舌の様子を見る舌診も含まれます)。
【聞診】聴覚と嗅覚を用いた診察(声の大きさ、においをもとに診察します)。
【問診】現病歴や既往歴だけでなく、患者の体質傾向(寒がり・暑がりなども)を聞き出すための質問をします。
【切診】触覚を用いた診察。脈やお腹に触れ抵抗感や圧痛の有無などで判断します。


当院では患者様のプライバシーを守るために全室個室を完備しております。
また予約制にてすべての施術を承っておりますので待ち時間が一切ございません。
余裕を持った施術時間でご予約をお取りしていますので、しっかり施術ができるため痛みの早期解決もお任せ下さい。
また予約制にてすべての施術を承っておりますので待ち時間が一切ございません。
余裕を持った施術時間でご予約をお取りしていますので、しっかり施術ができるため痛みの早期解決もお任せ下さい。


武蔵小杉鍼灸接骨院では古典鍼灸治療と呼ばれる治療法を採用しております。
鍼灸院は全国に約3万店舗あり、古典的な鍼灸治療(経絡治療)を実践している院はごく僅かです。
鍼灸院は全国に約3万店舗あり、古典的な鍼灸治療(経絡治療)を実践している院はごく僅かです。


当院で取り扱う鍼・灸はすべて日本製の商品です。
日本製の鍼は「世界一細い針」を使用しており、上記図を閲覧頂くとイメージしやすいのですが爪楊枝よりも細い針になりますので痛みを伴うことはありません(個人差はあります)。
もちろん厚生労働省認可の国家資格を有した治療家がすべての鍼灸治療を担当しますのでご安心下さい
日本製の鍼は「世界一細い針」を使用しており、上記図を閲覧頂くとイメージしやすいのですが爪楊枝よりも細い針になりますので痛みを伴うことはありません(個人差はあります)。
もちろん厚生労働省認可の国家資格を有した治療家がすべての鍼灸治療を担当しますのでご安心下さい


当院では武蔵小杉駅近辺の治療院(鍼灸院・整骨院)では珍しく、土日も休まず営業しております。
朝9時から夜18時30分迄診療しており、当日の予約等も承ります。お気軽にご相談下さいませ。
朝9時から夜18時30分迄診療しており、当日の予約等も承ります。お気軽にご相談下さいませ。


武蔵小杉鍼灸整骨院では女性鍼灸師が常勤しております。
院長同様3つの国家資格を有した先生であり、女性特有のお悩み(更年期要害、冷え性、生理痛、むくみ、不妊治療、逆子治療 等)の解消を得意としております。
院長同様3つの国家資格を有した先生であり、女性特有のお悩み(更年期要害、冷え性、生理痛、むくみ、不妊治療、逆子治療 等)の解消を得意としております。


当院ではクレジットカードでの決済も対応しております。現金を持ち歩くのが不安な方もカード1枚でお支払い手続きが可能です。



はじめまして、院長の石丸 智之です。
私は専門学校卒業後、東洋医学専門の鍼灸院に勤め、縁あって武蔵小杉に開業いたしました。
東洋医学では病院や検査の数値では異常無しと言われた様々な症状に対して対応する事ができ、実際に改善する例を今までいくつもみてきました。
当院では東洋医学に基づいたカウンセリングから原因を探しだし、身体の機能や自己治癒力を向上し改善に導きます。
どこに行ってもよくわからなかった様々な症状、一度ご相談ください。
私は専門学校卒業後、東洋医学専門の鍼灸院に勤め、縁あって武蔵小杉に開業いたしました。
東洋医学では病院や検査の数値では異常無しと言われた様々な症状に対して対応する事ができ、実際に改善する例を今までいくつもみてきました。
当院では東洋医学に基づいたカウンセリングから原因を探しだし、身体の機能や自己治癒力を向上し改善に導きます。
どこに行ってもよくわからなかった様々な症状、一度ご相談ください。
院内案内動画
施術の流れ


















検査や数値に異常がなく不定愁訴で辛い思いをしている方にお勧め

薬剤で改善の見込みがなかったストレスによる動悸や不眠が改善しました。
鍼の刺激も痛みを感じる事もなく、刺されたどうかもわからないようなものでした。
数値や画像に現れない症状「なんとなくだるい」「眠れない」など辛い思いをしている方には東洋医学、特に鍼灸を試してみるのを是非お勧めします。
経歴
- 社会保険中央病院 腎臓内科/透析科
- 川崎市立川崎病院 救命救急センター 副医長
- JCHO東京山手メディカルセンター 総合診療科/救急部/腎臓内科
現在はクリニックにて訪問診療、高齢者施設管理を行う。
また、非常勤救急医、透析医、産業医として多方面で活動中。
保有資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本救急医学会 救急科専門医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医
- 日本透析医学会 透析専門医
- 日本医師会 認定産業医