「鼻水が喉に流れる」「喉に痰が絡む」といった症状に悩まされていませんか?
実は、後鼻漏を引き起こす原因の一つに、毎日の食事が関係しているかもしれません。
せっかく後鼻漏のセルフケアをしていても、食事の内容によっては症状が悪化してしまう可能性も…
今回は、後鼻漏の症状を悪化させる可能性のある食べ物を3つご紹介します。
どれも身近な食品ですが、知っていれば避けることもできますので、ぜひ最後まで読んでみてください!
後鼻漏を悪化させる食べ物1:乳製品
牛乳やチーズなどの乳製品は、後鼻漏を悪化させる可能性があります。
乳製品に含まれるカゼインというタンパク質が、体内で粘液の生成を促進することが分かっています。
カゼインは消化されにくいタンパク質で、特に牛乳に含まれるカゼインは人体でほとんど消化されません。
消化されなかったカゼインは腸に到達し、腸内で炎症を引き起こすことがあります。
腸内の炎症は免疫系に影響を与え、気道や喉の炎症が悪化し、粘液の生成が増加しやすくなります。
特に鼻詰まりの症状や痰が絡む時には、乳製品を控えるようにしましょう。
後鼻漏を悪化させる食べ物2:脂っこい食べ物
揚げ物や脂身の多い肉類、バター、クリームなど、脂っこい食べ物は消化に時間がかかります。
消化に時間がかかると体に負担がかかり、免疫システムが弱まり、後鼻漏や痰の症状が悪化する可能性があります。
また、脂っこい食べ物は体内で炎症を引き起こし、上咽頭炎の症状の悪化にもつながります。
上咽頭炎の症状が悪化すると、気道の粘液の分泌が増え、痰の症状が悪化します。
後鼻漏や痰の症状がある時は、脂っこい食べ物を控えるようにしましょう。
後鼻漏を悪化させる食べ物3:冷たい飲み物
冷たい飲み物を飲むと、気道や喉が一時的に狭くなります。
気道が狭くなると、痰を出しにくくなります。
また、冷たい飲み物は体温を下げ、痰の粘り気を増加させます。
体温が低下すると喉の血流が減少し、粘膜の水分供給が減少します。
これにより、粘膜が乾燥して痰の粘り気が増加し、痰が気道に貼り付きやすくなります。
喉に痰が張り付いているような不快感がある方は、冷たい飲み物を控えるようにしましょう。
まとめ
今回は、後鼻漏を悪化させる可能性のある食べ物を3つご紹介しました。
- 乳製品
- 脂っこい食べ物
- 冷たい飲み物
どれも日常生活でつい口にしてしまうものばかりですが、後鼻漏や痰の症状が辛い時は、これらの食品を控えるように心がけましょう。
当院では、後鼻漏でお悩みの方へ、鍼灸治療を行っております。
後鼻漏の原因は様々ですが、体質や生活習慣が影響しているケースも多いです。
当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせた施術で、後鼻漏の改善を目指します。
後鼻漏でお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
武蔵小杉鍼灸接骨院
- ホームページ
- 住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926-15
- 電話番号:044-872-9434
- アクセス:JR武蔵小杉駅より徒歩4分
- 診療時間:月・土・日・祝日:9:00~19:00 水・木・金:10:00~20:00
- 休診日:年末年始
- ご予約・お問い合わせはこちらから