皆さん、こんにちは。
神奈川県川崎市武蔵小杉駅で鍼灸接骨院をやっております、武蔵小杉鍼灸接骨院 院長の石丸です。
本日もブログをご覧くださって、ありがとうございます。
今回は喉のつまり解消のツボ3選ですね、こちらを紹介していこうと思います。
このブログを読んでいただければ喉の詰まりの症状、いわゆるヒステリー球の解消のツボが分かると思いますので、喉の詰まりで悩んでいる方は是非最後までブログを読んでいってください。
ブログの流れとしましては、まず最初に喉のつまり(ヒステリー球)の説明、次に喉の詰まりの原因、最後に喉の詰まりを解消するツボを3つ紹介していきます。
喉の詰まり(つまり)感とは
まずは喉のつまり感とはですね。
病院では咽喉頭異常感症(いんこうとういじょうかんしょう)と言われたりします。
咽喉頭異常感症とは
- 喉がイガイガ、ザラザラする
- 喉に何かがつかえている感じがする
- 物が飲み込みにくい
など、喉に何らかの異常感を訴える症状はあるが、様々な検査をしても特に原因がハッキリしないものの総称として咽喉頭異常感症と言います。
別名【ヒステリー球】ともいわれますね。要は喉に違和感があるけれども、検査などしても特に異常がないものを咽喉頭異常感症と言うわけですね。
東洋医学では喉に梅干しの種が引っかかって、飲み込もうとしても飲み込めない感覚と表現されることから【梅核気】(ばいかくき)と呼ばれたりします。
さらに喉のつまり感の方によくみられる他の表現としては
- 喉の締め付け感
- 喉に何か出来ている感じがする
- 喉の渇きや乾燥感
- 胸のつかえ感
- 食べ物が飲み込みにくい
- 動悸がする
このような表現をされる方もいらっしゃいますね。
喉の詰まり(つまり)の東洋医学的な原因
では次に喉の詰まり感の原因について解説していきますね。
この喉のつまり感の原因は色々あるんですが、まず原因の1つとして真っ先に挙げられるものはストレスによる自律神経の乱れです。
東洋医学では自律神経が乱れることから《気の渋滞》が起きるとされています。気が渋滞することを《肝鬱気滞》(かんうつきたい)っていったりしますね。
東洋医学では体の中に気や血、水が巡っていると考えるのですが、この気や血、水をスムーズに流してくれているのが肝臓のツボの働きと考えます。
この気や血、水がスムーズに流れないと体の色んな所で気の渋滞、血の渋滞、水の渋滞が起きるんですね。
今回のヒステリー球は喉で気の渋滞が起きていることから、喉に詰まり感が起こるという考え方になります。
この気や血、水がスムーズに流れるようにしてくれるのが肝臓のツボなんですが、肝臓のツボはストレス、中でも怒りの感情に弱いと言われています。
ですので、ストレスが多く日頃からイライラしがちな方や強い怒りの感情が起きたりすることで体の中の肝臓のツボの働きが落ち、スムーズに流す力がなくなってしまいます。
その結果、ヒステリー球の場合は喉辺りで気の渋滞が起きて症状を感じると考えます。
肝鬱気滞の方の他の症状としては、喉の詰まり感の他に頭痛、怒りっぽい、肋骨の下が張る、生理痛などですね。
この肝鬱気滞の施術法は肝臓のツボの機能を上げて気の滞りをとって散らすのがいいと言われていますので、今回は肝臓のツボの機能を上げるツボと気の滞りを取ってくれるツボを紹介していこうと思います。
喉のつまり感(ヒステリー球)解消のツボ3選
それでは、ここからは喉の詰まり感(ヒステリー球)解消のツボ3選、こちらを解説していきます。
⒈膻中
喉の詰まり感解消のツボ1つ胸にある目は【膻中】(だんちゅう)です。膻中は気の病に効果的なですね。気の流れが滞ることでおきる気滞の症状にとてもおススメのツボです。
膻中は気の渋滞の解消が得意なツボなので、喉の詰まり感以外にも胸の苦しさ、息苦しさ、自律神経の調節にも効果的なツボになります。
膻中のツボの場所は3つの手順で探します。
- 体の真ん中のライン
- 左右の乳頭(乳首)を結んだライン
- 押してツーンと痛いところ
そこが膻中になります。この膻中のツボを30秒ほど押します。この時に、呼吸を止めないように、しっかりと呼吸を意識しながら押してください。
結構痛いツボですので、そこまで強く押さなくても大丈夫です。
YouTube⇒ツボの押し方のコツ
ブログ⇒効果的なツボの押し方!鍼灸師が考えるツボ押しのコツ解説。
⒉天突
喉の詰まり感解消のツボ2つ目は【天突】(てんとつ)ですね。
天突は喉の症状によく使うツボです。
喉自体に異変はなくても喉で感じる詰まり感ですので、喉の症状によく効く天突もおススメです。
天突のツボの場所は、先ほどの膻中使った体の真ん中のラインと左右の鎖骨の間の交わった辺りにある凹みです。
この天突を人差し指で30秒ほどぐーっと押してみてください。
押し方としては、喉の方に押すのではなく骨の方にグーっと押すようにしてください。
この天突のツボもそこまで強く押さなくて大丈夫です。
⒊太衝
喉の詰まり感解消のツボ3つ目は【太衝】(たいしょう)ですね。
太衝のツボは肝臓のツボの機能を上げるツボですね。
太衝のツボの場所は足の甲にあります。足の甲の親指と人差し指の骨の間にあります。
太衝は過去に動画で詳しくツボの位置を説明していますので、そちらをご参考にしていただいた方が分かりやすいと思います。
喉のつかえを感じる時にこの太衝を押してみてください。お灸もおススメです。
YouTube⇒太衝のツボ
まとめ
まとめますと、喉のつまり(ヒステリー球)におススメのツボは
- 膻中(だんちゅう)
- 天突(てんとつ)
- 太衝(たいしょう)
の3つです。
喉の詰まりが気になるときは、是非使ってみてください。
本日は、喉の詰まり感(ヒステリー球)解消のツボを3つ紹介しました。