未分類

寝違えた時の対処法!首の痛みを和らげるツボ「落枕(らくちん)」【武蔵小杉鍼灸接骨院】

「朝起きたら首が痛くて動かせない…」

そんな経験はありませんか?

寝違えは、睡眠中の不自然な姿勢や、急に首を動かした際に起こる首の痛みです。

今回は、寝違えに効果的なツボ「落枕(らくちん)」をご紹介いたします。

武蔵小杉鍼灸接骨院では、寝違えでお悩みの方にも多くご来院いただいております。

寝違えはなかなか予防が難しいものですが、ツボ押しで症状を和らげることができます。

ご自宅でも簡単にできますので、ぜひお試しください。

寝違えに効くツボ「落枕(らくちん)」とは?

「落枕(らくちん)」は、その名前の通り、寝違えの症状を楽にしてくれるツボです。

手の甲側にあり、人差し指と中指の骨が交わるところに位置しています。

落枕(らくちん)のツボの位置

このツボを刺激することで、首の痛みや硬さを和らげることができます。

「落枕(らくちん)」の使い方

  1. ツボの位置を確認: 手の甲側で、人差し指と中指の骨が交わるところを探します。
  2. 反対側の手の親指で押す: ツボを見つけたら、反対側の手の親指で「ズーン」と押します。
  3. 首をゆっくり動かす: ツボを押しながら、痛みのある方向に首をゆっくりと回します。首の右が痛ければ右に回します。
  4. 1分ほど続ける: この動作を1分ほど繰り返します。

ポイント

  • ツボを押す強さは、痛気持ちいい程度に調整してください。
  • 首を回す速度はゆっくりと行いましょう。
  • 無理に動かすと症状が悪化する可能性がありますので、痛みを感じたらすぐに中止してください。

寝違えの原因と予防法

寝違えの原因は、

  • 睡眠中の不自然な姿勢
  • 急な首の動き
  • ストレス
  • 肩こり
  • 枕との相性が悪い

など、様々な要因が考えられます。

寝違えを予防するためには、

  • 自分に合った枕を選ぶ
  • ストレスを溜めないようにする
  • 首や肩周りのストレッチをする
  • 冷えに注意する

などが有効です。

最後に

寝違えは、日常生活に支障をきたすつらい症状です。

「落枕(らくちん)」のツボ押しは、ご自宅で簡単にできる対処法です。

ぜひお試しいただき、寝違えの痛みから解放されてください。

もし症状が改善しない場合は、我慢せずに武蔵小杉鍼灸接骨院にご相談ください。

経験豊富なスタッフが、丁寧に対応させていただきます。

武蔵小杉鍼灸接骨院

【武蔵小杉】50代からの高血圧対策|鍼灸・ツボで血圧を下げる方法前のページ

【冷え性改善】生姜パワーを10倍に!効果的な食べ方&簡単レシピで冷え知らずに [武蔵小杉鍼灸接骨院]次のページ

ピックアップ記事

  1. 【後鼻漏】保存版!後鼻漏の本当の原因は自律神経の乱れ。解消セルフケアを紹介します…
  2. 【後鼻漏】1日3回試してみて!!喉に張り付く痰を取り除くツボを紹介します。
  3. 【痰】たったの《30秒》で喉に絡んだ痰をスムーズに出すツボを紹介します。
  4. 【頻尿】夜間、日中合わせて悩んでる方は1日10粒〇〇食べてください!!

関連記事

  1. 未分類

    ツボの押し方のコツ【ポイントは2つ】

    こんにちは、武蔵小杉鍼灸接骨院の石丸です。職業柄よく患者さんに「ど…

  2. 未分類

    花粉症や鼻づまりに効くツボ【動画解説付き】武蔵小杉鍼灸接骨院

    春になり、暖かくなってくると同時に、花粉症の季節がやってきま…

  3. 未分類

    冬至の過ごし方とおすすめの食べ物

    本日12月22日は2021年の冬至です。冬至は夜が長く昼が短い日つまり…

  4. 未分類

    【後鼻漏解消】効果的なストレッチで鼻の奥の不快感にサヨナラ!

    「後鼻漏」とは、鼻水が喉に流れ落ちてくる症状のこと。鼻の奥に…

  5. 未分類

    冬至に冷え改善!ゆず湯と「ん」のつく食べ物、鍼灸の効果も解説|[武蔵小杉鍼灸接骨院]

    12月22日は、一年で最も夜が長く昼が短い日「冬至」です。冬…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. セルフケア

    【後鼻漏】注意!!ネバネバした痰を悪化させる、避けるべき食べ物とは?
  2. うつ

    【不安障害】東洋医学的な原因と心身両方にアプローチする鍼灸治療の理由を解説!
  3. 未分類

    【東洋医学で解決】夜中の3時~5時に目が覚める原因と対処法|武蔵小杉の鍼灸院が解…
  4. セルフケア

    【脳梗塞】東洋医学から見た血管が詰まる寸前のサインを解説します
  5. 未分類

    【耳管開放症】原因・症状・効果的な対処法を解説【武蔵小杉鍼灸接骨院】
PAGE TOP