未分類

坐骨神経痛とツボについて

こんにちは、武蔵小杉鍼灸接骨院の石丸です。本日は鍼灸院でもよく来院される症状「座骨神経痛」について東洋医学的な視点でのご説明と、また対応するツボをイラストで紹介していこうと思います。

坐骨神経痛とは

「腰から足を下っていく痛みを特徴とする病状であるあくまで症状であり、病名ではない。Wikipediaより抜粋」

一言で「座骨神経痛」と言っても腰から足を下っていく痛みは座骨神経痛と分類されるようです。

これらの痛みは経験上湿布などではなかなか改善しないケースが多いように思います。

東洋医学で考える

東洋医学では【経絡】という考え方があり、体にいくつものツボの道が存在すると考えます。そしてこのツボの道【経絡】を使って座骨神経痛を分類することが出来ます。

 

座骨神経痛の分類

経絡で坐骨神経痛を大きく分類すると前、横、後ろに分類出来ます。

後ろ

それぞれツボの道があり

前=

横=

後ろ=膀胱

と分類されます。

 

前=のラインの痛み

前のラインの痛みは経絡では【胃】の道になります。

このラインは雨などの湿気が多い時期に痛みがでやすく、座っている姿勢や座った状態から立ち上がる時に痛みが出やすいと言われています。

このタイプの座骨神経痛にわたしがオススメするツボが足の脛にある【足三里】です。

このツボを痛気持ちいいいぐらいの強さで優しく押します。

横=のラインの痛み

横のラインの痛みは経絡では【胆】の道になります。

このラインは風が強く吹いている日に痛みがでやすく、歩く動作や動き始めに痛みが出やすいと言われています。

このタイプの座骨神経痛にわたしがオススメするツボが膝の横にある【陽陵泉】です。

このツボを痛気持ちいいいぐらいの強さで優しく押します。

後ろ=膀胱のラインの痛み

後ろのラインの痛みは経絡では【膀胱】の道になります。

このラインは寒い日に痛みがでやすく、立ち仕事の人、加齢による原因で痛みが出やすいと言われています。

このタイプの座骨神経痛にわたしがオススメするツボが足首にある【崑崙】です。

このツボを痛気持ちいいいぐらいの強さで優しく押します。

 

まとめ

  • 東洋医学では座骨神経痛はツボの道(経絡)で考える。
  • 坐骨神経痛の経絡は前(胃)、横(胆)、膀胱(後ろ)
  • それぞれツボは前(足三里)、横(陽陵泉)、後ろ(崑崙)
  • ツボは痛気持ちいいぐらいの強さで押す。

 

 

坐骨神経痛の症状でお困りでしたら、東洋医学専門の鍼灸院、武蔵小杉鍼灸接骨院までご相談ください。

しゃっくりを止めるツボ【膈兪】前のページ

不眠症、睡眠障害について次のページ

ピックアップ記事

  1. 【痰】たったの《30秒》で喉に絡んだ痰をスムーズに出すツボを紹介します。
  2. 【後鼻漏】保存版!後鼻漏の本当の原因は自律神経の乱れ。解消セルフケアを紹介します…
  3. 【頻尿】夜間、日中合わせて悩んでる方は1日10粒〇〇食べてください!!
  4. 【後鼻漏】1日3回試してみて!!喉に張り付く痰を取り除くツボを紹介します。

関連記事

  1. 未分類

    youtube更新しました【当院の特徴】

    当院の特徴をyoutubeにまとめました。 当院の特徴はマッ…

  2. 未分類

    めまい、ふらつきの鍼灸治療

    こんにちは、武蔵小杉鍼灸接骨院の石丸です。本日はふらふらする、くらっと…

  3. 未分類

    冬至の過ごし方とおすすめの食べ物

    本日12月22日は2021年の冬至です。冬至は夜が長く昼が短い日つまり…

  4. 未分類

    youtube更新しました【逆子の治療】

    youtube更新しました。今回は【逆子の治療】についてまとめてい…

  5. 未分類

    ツボの押し方のコツ【ポイントは2つ】

    こんにちは、武蔵小杉鍼灸接骨院の石丸です。職業柄よく患者さんに「ど…

  6. 未分類

    頭痛は冷やすか温めるか【見分け方教えます】

    こんにちは、武蔵小杉鍼灸接骨院の石丸です。本日は「頭痛は冷やした方…

  1. セルフケア

    【寝違え】超簡単!!寝違えをたった1分で改善するツボを紹介します。
  2. お灸

    【実践】鍼灸師が顔面神経麻痺でよく使うツボを2つ紹介します
  3. 不妊症

    【妊活】胚移植後の過ごし方について、よくある質問を解説していきます!
  4. セルフケア

    【養生】ため込んだ老廃物を出す!!健康に過ごす春の食事や睡眠方法を紹介します。
  5. お灸

    【自律神経】自律神経の乱れと当院の鍼灸施術についてサラッと解説していきます。
PAGE TOP