ツボ

ツボの押し方のコツ【ポイントは2つ】

こんにちは、武蔵小杉鍼灸接骨院の石丸です。

職業柄よく患者さんに「どこのツボを押せばいいですか?」と聞かれる事があります。

ネットで調べてみても沢山のツボ押しの情報が溢れていて、どれを選べばいいか(押し方、力加減、コツとかあるの?等)わからなくなると思います。

そこで今回、私なりにツボの押し方を2つのポイントに絞って説明していきます。。

このブログを読んでいただければツボの押し方のコツがわかり、より効果的にご自宅でツボを刺激できると思います。

 

簡単に私の自己紹介

神奈川県の川崎市で鍼灸院をやっています。現役の鍼灸師であり、今まで延べ3万人を施術してきました。伝統的な鍼灸治療を施し、様々な慢性症状に鍼灸(ツボを使って)対応しています。

ブログを書くに至った経緯

よく患者さんにツボの事を聞かれるので、一度ブログにまとめました。「ツボはわかったけどどのように刺激したらいいの?」という方に向けて書いています。

では、さっそくみていきましょう。

 

①押す強さは【痛気持ちいい】ぐらいで

まずツボを押す強さですが【痛気持ちいい】ぐらいをおすすめしています。ツボを刺激したい時というのは大半のケースが「そこが弱っている状態」の場合が多いからです。私は鍼の師匠に「強い刺激は元気を抜く行為に当たるから気をつけるように」とよく言われました。ぐいぐいと痛いぐらいまで押す=元気を抜くと考えるので、ツボを刺激する時は【痛気持ちいい】ぐらいで留めておくのがベストだと思います。痛みの刺激は個人差がかなりあるので、自分にとって心地いい強さを見つけてみましょう。

 

②押す時は息を吐きながら

二つ目のポイントは息を吐きながら押す事です。ツボを刺激する時はリラックスしてる状態の方が効果が高いです。人は呼吸をする時に、息を吸う時は交感神経、吐く時は副交感神経に支配されます。よって、息を吐きながら押すことで、リラックスした状態で刺激することが出来るので、効果を高める事が出来ます。呼吸の仕方は

⑴鼻から吸って

⑵倍の時間をかけて口から吐く

これを意識するだけでOKです。

この⑵の口から吐いている時にツボを刺激するのが大切です。

 

まとめ

・ツボを刺激する強さは【痛気持ちいい】ぐらいで。

・ツボを押すときは【息を吐きながら】

 

食後は避けた方がいいですか?指とツボ押し棒どっちがいいですか?など言い出したらキリがないので、この大事な2点をしっかりと抑えるのが一番効率的に効果を出せるのではないかと思います。

 

ツボ押しの動画

 

 

皆さんの日々の養生の一助となれば幸いです。

 

【肩こり】東洋医学のプロが教える5つのタイプ別肩こりに効くストレッチ前のページ

頭痛は冷やすか温めるか【見分け方教えます】次のページ

ピックアップ記事

  1. 【痰】たったの《30秒》で喉に絡んだ痰をスムーズに出すツボを紹介します。
  2. 【9割の人が知らない!】後鼻漏を悪化させる意外な原因とは?|武蔵小杉鍼灸接骨
  3. 【9割の人が知らない】喉の痰のへばりつきを解消する意外な調味料とは?
  4. 【心の疲れ・自律神経の乱れに】 労宮(ろうきゅう)のツボ押しで改善!
  5. 【後鼻漏】1日3回試してみて!!喉に張り付く痰を取り除くツボを紹介します。

関連記事

  1. ツボ

    【ツボ】腎のツボ《太渓》正しいツボの探し方を3ステップで解説します。

    みなさん、こんにちは。神奈川県川崎市武蔵小杉駅で鍼灸接骨院を…

  2. ツボ

    【鍼灸師が解説】古代中国の書物に記された「痩せるツボ」の真実:効果と危険性

    武蔵小杉鍼灸接骨院の石丸です。今回は、患者さんからよ…

  3. ツボ

    【ツボ】合谷の正しい探し方。手順は3つ!実際にやりながら説明します!

    みなさん、こんにちは。神奈川県川崎市武蔵小杉駅で鍼灸接骨院を…

  4. ツボ

    【鍼灸接骨院監修】ツボ押しのコツ:効果を高める2つのポイント

    「ツボはどこを押せばいいの?」「どんな風に押せば効果的?」…

  5. ツボ

    【足三里】ツボの正しい探し方。手順は3つ!実際にやりながら説明します!

    みなさん、こんにちは。神奈川県川崎市武蔵小杉駅で鍼灸接骨院をしてい…

  6. ツボ

    効果的なツボの押し方!鍼灸師が考えるツボ押しのコツ解説。

    こんにちは。武蔵小杉鍼灸接骨院 院長の石丸です。本日は…

  1. うつ

    【うつ病】1000年前から使われる効果的な神のツボをご紹介します
  2. 目の症状

    【視力】30秒つまむだけですっきり!よく見えるようになるツボをご紹介します。
  3. 東洋医学

    【養生】ため込んだ老廃物を出す!!健康に過ごす春の食事や睡眠方法を紹介します。
  4. その他

    【二日酔い解消】効果的な食べ物とツボ押しで速攻回復!【鍼灸師が解説】
  5. むくみ

    【むくみ解消】小豆パワーでスッキリ!足痩せに効果的な摂り方&ツボ押し|武蔵小杉鍼…
PAGE TOP