HOME > 武蔵小杉鍼灸接骨院の鍼灸
武蔵小杉鍼灸接骨院の鍼灸
こんにちは。本日は武蔵小杉鍼灸接骨院の鍼灸施術について書いていきます。
施術の方法
武蔵小杉鍼灸接骨院の鍼灸は【経絡治療】という方法で施術しています。
【経絡治療】は日本で育った日本の環境に合った方法です。
揉んだりほぐしたりは一切なく、鍼とお灸のみで施術します。
筋肉に刺すよりはツボに刺しますので、数ミリしか刺さないことも接触させるだけで全く刺さないことも珍しくありません。
お灸もゴマ粒くらい小さなものを『ちくっ』と感じるか感じないかの刺激です。
鍼灸の中では優しい刺激だと思います。
適応疾患
WHOでは鍼灸の適応疾患について記載があります。
神経疾患
神経痛、麻痺、痙攣、自律神経失調、神経症、心身症、脳卒中後遺症、頭暈、肩こり。
運動器疾患
関節炎、関節症、肩関節周囲炎(五十肩)、関節リウマチ、ぎっくり腰、頸筋強直、むち打ち症、捻挫、腱鞘炎、腰痛症、外傷後遺症。
循環器疾患
心悸亢進、高血圧、低血圧、動脈硬化症、動悸、息切れ。
消化器系
口内炎舌炎、歯痛、胃腸炎、胃アトニー、胃下垂、胃酸過多、胆石症、肝機能障害、肝炎、十二指腸潰瘍、下痢、便秘、痔疾患。
呼吸器疾患
風邪、風邪予防、咳嗽、鼻炎、偏桃炎、咽頭炎、気管支炎、気管支喘息。
泌尿器疾患
ネフローゼ、腎尿路結石、膀胱炎、尿道炎、前立腺肥大、陽萎(インポテンツ)遺精、性機能障害。
内分泌疾患
尿崩症、バセドウ病、糖尿病、脚気、痛風。
皮膚科疾患
皮膚炎、蕁麻疹、ヘルペス、おでき等。
産婦人科
不妊症、月経不順、生理痛、冷え症、更年期障害、妊娠悪阻(つわり)、胎位異常(逆子)、乳腺炎、乳汁分泌不全。
小児科
小児神経症(疳の虫、夜泣き症など)、小児喘息、虚弱体質。
眼科
仮性近視、眼精疲労、眼瞼縁炎(ただれ目)、麦粒腫(ものもらい)、結膜炎、弱視。
耳鼻咽喉科
耳鳴、難聴、メニエール病、鼻炎、中耳炎、鼻血、副鼻腔炎。
以上がWHOが定める鍼灸の適応疾患です。
上記以外でもお力になれる症状もたくさんありますので、一度ご相談いただけたら幸いです。
施術の流れ
武蔵小杉鍼灸接骨院は完全予約制です。ご予約の1枠は、その方だけのお時間です。スタッフも、そのお時間を無駄にせず施術に集中させていただきます。当日でも予約に空きがございましたらご予約可能ですのでお気軽にご連絡ください。
①ご来院
消毒やお手洗いを済ませていただき、初診時は問診票の記入をお願いしています。記入が終わりましたら施術室へご案内します。
②準備
個室の施術室には予めお着替えを用意していますので、着替えていただきます。
③カウンセリング
お着替えが終わりましたら記入していただいた問診票を基にお話を聞かせていただきます。
その時点での私共の東洋医学的な見解を説明させていただき施術に入ります。
④施術
施術中も東洋医学やツボについて説明をしますので、気になることがあればその都度ご質問ください。
⑤お会計
施術が終わりましたらお着替えしていただきお会計と次回のご予約をお伺いします。
武蔵小杉鍼灸接骨院のご予約はお電話、メール、ライン、web予約で受け付けております。web予約は24時間できますので、ご登録可能な方は是非ご利用ください。(初診時にお渡しする診察券にweb予約用のQRコードがありますので、初診の方はお電話かホームページのお問い合わせよりご連絡ください。)