むくみ

【梅雨の不調】そんな時は「もやし」を食べて湿気対策!|武蔵小杉鍼灸接骨

じめじめとした梅雨の時期、体が重だるい、頭が重い、むくみやすい…など、不調を感じていませんか?

東洋医学では、これらの不調は体内に「湿邪(しつじゃ)」が溜まることが原因と考えられています。

湿邪とは、湿気が体内に侵入して悪影響を及ぼすもので、梅雨の時期や雨の日など、湿気の多い環境で起こりやすいと言われています。

湿邪が体に溜まると、

  • 体が重だるくなる
  • 頭が重く、頭痛がする
  • むくみやすい
  • 関節痛
  • 消化不良
  • 食欲不振

などの症状が現れることがあります。

そこで今回は、湿邪を取り除き、梅雨の不調を改善するのに効果的な「食べる除湿フード」の中でも、コストパフォーマンス最強の食材をご紹介します。

コスパ最強の除湿フードは「もやし」!

数ある除湿フードの中でも、コストパフォーマンス最強と言えるのが「もやし」です。

もやしは、体内の水分のめぐりを改善し、余分な水分を排出してくれる天然の除湿剤のような働きをしてくれます。

特に、緑豆もやしは除湿効果が高いと言われています。

もやしの豆の部分には、利尿作用のある成分が多く含まれているため、豆ごと食べるようにしましょう。

また、もやしは夏バテ予防にも効果的なので、梅雨の時期にぴったりの食材です。

もやしの効果的な食べ方

もやしの除湿効果を最大限に活かすには、スープなど、温かい料理にすると良いでしょう。

体も温まり、湿邪を取り除く効果も期待できます。

また、炒め物や和え物など、様々な料理に活用できるので、ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてください。

雨の日の不調におすすめのツボ「陰陵泉」

雨の日や天気が悪い日に体が重だるい時は、足のツボ「陰陵泉(いんりょうせん)」を刺激するのも効果的です。

陰陵泉は、膝の内側、脛骨の内側顆の下にあるツボで、水分代謝を促し、むくみを解消する効果があります。

ツボの詳しい場所や押し方については、こちらの動画ををご覧ください。

【YouTube】【陰陵泉】ツボの正しい探し方。手順は3つ!実際にやりながら説明します!

まとめ

湿度が高い雨の日に体が重だるくなる方は、食事にもやしを取り入れてみてください。

当院では、鍼灸治療を通して、梅雨の時期の不調や体の痛み、不眠など、様々な症状の改善をサポートしています。

お困りの症状がございましたら、お気軽にご相談ください。


武蔵小杉鍼灸接骨院

【耳鳴り】悪化させる3つの原因とは?東洋医学で解説!|武蔵小杉鍼灸接骨前のページ

【副鼻腔炎】【ツボ】巨髎(こりょう)で鼻づまり・鼻水解消!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【後鼻漏】保存版!後鼻漏の本当の原因は自律神経の乱れ。解消セルフケアを紹介します…
  2. 【頻尿】夜間、日中合わせて悩んでる方は1日10粒〇〇食べてください!!
  3. 【痰】たったの《30秒》で喉に絡んだ痰をスムーズに出すツボを紹介します。
  4. 【後鼻漏】1日3回試してみて!!喉に張り付く痰を取り除くツボを紹介します。

関連記事

  1. むくみ

    【舌のむくみ】舌の縁に歯型がついている人は要注意!でこぼこ舌の原因と対処法を紹介!

    みなさん、こんにちは。神奈川県川崎市武蔵小杉駅で鍼灸接骨院を…

  2. むくみ

    【むくみ】あずきで浮腫スッキリ?!利尿効果を引き出すあずきの摂り方をご紹介します。

    みなさん、こんにちは。神奈川県川崎市武蔵小杉駅で鍼灸接骨…

  3. むくみ

    【歯痕舌】舌のギザギザ、それって歯痕舌かも?武蔵小杉の鍼灸院が解説

    今回は、舌の縁がデコボコしている「歯痕舌(しこんぜつ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    【慢性疲労】その原因と解消法|鍼灸師が教える「おへそ温め」の効果とは?
  2. 未分類

    youtube更新しました【逆子の治療】
  3. その他

    【血流が悪い】肌に浮き出る赤い糸みみずの原因と解決法を紹介します!
  4. 未分類

    【冷え性改善】お茶で体を温める!冷えやすいお茶・温かいお茶|専門家が解説
  5. 妊活

    【逆子】有名なお灸と実際に鍼灸師が使っているコツを全て教えます!!
PAGE TOP