未分類

【夜中1~3時に目が覚める原因は?】東洋医学に基づく改善方法とツボ押しをご紹介

「夜中に目が覚めてしまう…」

そんな悩みをお持ちのあなたへ。実は、夜中の1時~3時に目が覚めるのは、東洋医学的に見ると「肝」の機能低下が原因かもしれません。

今回は、東洋医学の視点から、1時~3時に目が覚める原因やタイプ別の対処法、そしておすすめのツボについて詳しく解説していきます。

なぜ1時~3時に目が覚める?東洋医学の「子午流注」とは

東洋医学では、体の働きと時間の関係を表す「子午流注(しごるちゅう)」という考え方があります。子午流注では、1日24時間を12分割し、それぞれの時間に特定の臓腑が活発に活動するとされています。

そして、1時~3時は「肝」の時間。肝は、血液を貯蔵したり、解毒作用を担ったり、自律神経のバランスを整えたりと、重要な役割を担っています。

この肝の機能が低下していると、夜中の1時~3時に目が覚めやすくなると言われています。

1時~3時に目が覚める人のタイプ

1時~3時に目が覚める人には、主に以下の2つのタイプがあります。

1. 血虚タイプ

  • 血液不足の状態
  • めまいや立ちくらみ、顔色が悪い、爪が割れやすい、髪が抜けやすいなどの症状
  • 舌の色が薄い
  • 原因:生理や出産、目の使いすぎなど

2. 瘀血タイプ

  • 血行不良の状態
  • 目の下のクマ、顔色が暗い、肩こり、冷えやすいなどの症状
  • 舌の色が暗い、舌の裏の血管がボコボコしている
  • 原因:冷え性、ストレス、運動不足など

タイプ別の対処法

それぞれのタイプに合った対処法を行うことが重要です。

1. 血虚タイプの対処法

  • 目の使いすぎに注意する
  • 血液を作るのに必要な栄養素を含む、赤い食材を積極的に摂る
    • トマト、イチゴ、人参、クコの実、レバーなど

2. 瘀血タイプの対処法

  • 生活習慣を見直す
    • 脂っこいもの、味の濃いもの、冷たい飲み物を控える
  • 適度な運動をする
    • ウォーキング、ヨガなど

おすすめのツボ

肝の機能を整えるツボとして、足の「太衝(たいしょう)」がおすすめです。

足のツボ「太衝」の位置

太衝は、足の甲、親指と人差し指の骨の間にあるツボです。

ツボの押し方など、詳しくはこちらををご覧ください。

【YouTube】【太衝】ツボの正しい探し方。手順は3つ!実際にやりながら説明します!

他の時間帯に目が覚める場合

  • 3時~5時に目が覚める場合は、肺の機能低下が考えられます。当てはまる方はこちらも参考にしてみてください。

【東洋医学で解決】夜中の3時~5時に目が覚める原因と対処法|武蔵小杉の鍼灸院が解説

最後に

夜中に目が覚めてしまうのは、辛いものです。

しかし、原因とタイプを理解し、適切な対処法を行うことで、ぐっすり眠れるようになる可能性があります。

ぜひ、今回の内容を参考に、質の高い睡眠を目指しましょう。

武蔵小杉鍼灸接骨院では、不眠でお悩みの方へ、鍼灸治療や生活習慣のアドバイスなど、一人ひとりに合わせた施術を行っております。お気軽にご相談ください。


武蔵小杉鍼灸接骨院

【後鼻漏解消】効果的なストレッチで鼻の奥の不快感にサヨナラ!前のページ

ピックアップ記事

  1. 【後鼻漏】1日3回試してみて!!喉に張り付く痰を取り除くツボを紹介します。
  2. 【後鼻漏】保存版!後鼻漏の本当の原因は自律神経の乱れ。解消セルフケアを紹介します…
  3. 【痰】たったの《30秒》で喉に絡んだ痰をスムーズに出すツボを紹介します。
  4. 【頻尿】夜間、日中合わせて悩んでる方は1日10粒〇〇食べてください!!

関連記事

  1. 未分類

    【武蔵小杉 鍼灸接骨院】寝つきをよくする飲み物|レモン白湯で不眠解消!

    「夜なかなか寝付けない…」「朝起きてもスッキリしない…

  2. 未分類

    【冷え性改善】お茶で体を温める!冷えやすいお茶・温かいお茶|専門家が解説

    「お茶は健康に良い」とよく言われますが、お茶の種類によって身…

  3. 未分類

    youtube更新しました【逆子の治療】

    youtube更新しました。今回は【逆子の治療】についてまとめてい…

  4. 未分類

    【武蔵小杉】鍼灸で不安障害・不安神経症を改善|東洋医学の力で心身ともに健康に

    武蔵小杉駅すぐ、当院での不安障害・不安神経症の鍼灸治療につい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    【耳管開放症】鍼灸で改善!原因・症状・ツボ・対処法を解説【武蔵小杉鍼灸接骨院】
  2. お灸

    【ペットボトル温灸】火を使わない、煙も出ない、お手軽簡単なお灸を紹介します。
  3. 東洋医学

    【後鼻漏】東洋医学で解説!ツボとおススメの食べ物もご紹介します。
  4. 未分類

    【ゲップが止まらない原因は?】改善方法と効果的なツボ押し【武蔵小杉鍼灸接骨院】
  5. 未分類

    【慢性疲労】その原因と解消法|鍼灸師が教える「おへそ温め」の効果とは?
PAGE TOP