冷え

【冷え性改善】お茶で体を温める!冷えやすいお茶・温かいお茶|専門家が解説

「お茶は健康に良い」とよく言われますが、お茶の種類によって身体を温める効果、冷やす効果があることをご存知でしょうか?

今回は、鍼灸師の視点から、お茶の「陰陽」の性質と、体質・季節に合わせたお茶の選び方をご紹介します。

そもそも「陰陽」とは?

東洋医学では、全てのものは「陰」と「陽」の相反する性質を持っていると考えます。

  • :体を冷やす、鎮静させる作用
  • :体を温める、活発にする作用

食べ物や飲み物にもこの陰陽の考え方が当てはまり、バランスを取ることが健康に繋がるとされています。

身体を冷やすお茶、温めるお茶

お茶は一般的に「陰性」の飲み物とされ、体を冷やす作用があります。特に、緑茶麦茶は陰性が強く、夏場に飲むと涼を感じることができます。

一方、体を温める「陽性」のお茶には、紅茶ほうじ茶があります。これらのお茶は、発酵や焙煎によって陽の性質が強くなっています。

体質や季節に合わせたお茶選び

お茶を選ぶ際には、自分の体質や季節、一緒に食べるものなどを考慮することが大切です。

  • 陰性のお茶を飲むとき
    • 陽性の食べ物(肉類、チーズなど)と一緒に摂る
    • 体が冷えやすい人は避ける
    • 夏場に飲む
  • 陽性のお茶を飲むとき
    • 陰性の食べ物(夏野菜、アイスなど)と一緒に摂る
    • 冷え性の人は積極的に飲む
    • 冬場に飲む

まとめ|お茶選びで健康な毎日を

お茶には様々な種類があり、それぞれに身体への作用が異なります。陰陽のバランスを意識しながら、ご自身の体質や季節に合ったお茶を選んで、健康な毎日を送りましょう。

当院では、皆様の健康をサポートする様々な情報を発信しています。ぜひ他の記事もご覧ください。

【ご予約・お問い合わせはこちら】 https://2.onemorehand.jp/musako0225/

最後に

お茶は、手軽に楽しめる健康法の一つです。しかし、体質に合わないお茶を飲み続けると、体調不良を引き起こす可能性もあります。「最近なんだか調子が悪いな…」と感じたら、一人で悩まず、ぜひ当院にご相談ください。専門知識を持った鍼灸師が、あなたのお悩みに寄り添い、最適な治療法をご提案いたします。

【当院の鍼灸治療についてはこちら】 https://musako-hari.com/

【梅核気】喉の違和感・詰まる感じを改善|原因と鍼灸師が教える3つの対処法前のページ

【逆子】鍼灸で治る?赤ちゃんの向きと自宅でできるお灸セルフケア|武蔵小杉の鍼灸院が解説次のページ

ピックアップ記事

  1. 【9割の人が知らない】喉の痰のへばりつきを解消する意外な調味料とは?
  2. 【9割の人が知らない!】後鼻漏を悪化させる意外な原因とは?|武蔵小杉鍼灸接骨
  3. 【後鼻漏】1日3回試してみて!!喉に張り付く痰を取り除くツボを紹介します。
  4. 【痰】たったの《30秒》で喉に絡んだ痰をスムーズに出すツボを紹介します。
  5. 【後鼻漏】保存版!後鼻漏の本当の原因は自律神経の乱れ。解消セルフケアを紹介します…

関連記事

  1. 冷え

    体の芯から冷える冷え性でお悩みの方必見!深部から温めてくれる【生姜白湯】を紹介します。

    みなさん、こんにちは。神奈川県川崎市武蔵小杉駅で鍼灸接骨院をしてい…

  2. 冷え

    足先の冷えにオススメ【指回し】

    こんにちは、鍼灸接骨院院長の石…

  3. 冷え

    【冷え】低体温改善!!簡単にできる体温を上げる方法とおススメのツボを紹介します。

    みなさん、こんにちは。神奈川県川崎市武蔵小杉駅で鍼灸…

  4. 冷え

    冬至に冷え改善!ゆず湯と「ん」のつく食べ物、鍼灸の効果も解説|[武蔵小杉鍼灸接骨院]

    12月22日は、一年で最も夜が長く昼が短い日「冬至」です。冬…

  5. 冷え

    【冷え】4つのタイプの冷えに適したカイロの位置を解説します。

    みなさん、こんにちは。神奈川県川崎市武蔵小杉駅で鍼灸…

  6. うつ

    高血圧、うつ、末端冷え性に効果的!!有効成分を【10倍】にする生姜の取り方。

    みなさん、こんにちは。神奈川県川崎市武蔵小杉駅で鍼灸接骨院をやって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 睡眠

    【夜中1~3時に目が覚める原因は?】東洋医学に基づく改善方法とツボ押しをご紹介
  2. 胃腸・消化器系

    【胃腸虚弱】胃を優しくあたため働きを良くしてくれる飲み物を紹介します。
  3. めまい

    【めまい】くるくる、ふわふわ、クラっと全部まとめて使えるツボをご紹介!!
  4. 梅核気

    【喉の詰まり感】解消する食べ物とは?鍼灸院が教える3つの食品
  5. 梅核気

    喉の詰まり、もしかして梅核気?東洋医学と鍼灸で原因と改善策を探る
PAGE TOP